お問い合わせ

利用規約

最終更新日:2025年7月26日

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Global Step(以下「当社」といいます。)が提供する本ウェブサイトおよび当社が開発・運用する各種システム、アプリケーションその他関連サービス(以下総称して「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用された時点で、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。

第1条(適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社は、本サービスに関してガイドライン、個別契約、仕様書、SLA等(以下「個別規定」)を定める場合があります。個別規定が本規約と矛盾する場合は、当該個別規定が優先して適用されます。

第2条(定義)

  • 「ユーザー」:本サービスを閲覧または利用するすべての個人・法人。
  • 「コンテンツ」:文章、画像、動画、プログラム、ソースコード、データその他一切の情報。
  • 「本サイト」:当社が運営するウェブサイト全般。

第3条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為、または犯罪行為に結びつく行為
  3. 当社、他のユーザーまたは第三者の権利・利益(知的財産権、名誉、信用、プライバシー等)を侵害する行為
  4. 本サービスに関連するサーバーまたはネットワークに過度な負荷をかけ、または不正アクセスを試みる行為
  5. 本サービスの運営を妨害し、または当社の信用を毀損する行為
  6. 反社会的勢力への利益供与、関与、助長行為
  7. 本規約または個別規定に違反する行為
  8. その他、当社が不適切と判断する行為

第4条(本サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、ユーザーへの事前通知なく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加または廃止することができます。
  2. 当社は、以下の場合、ユーザーへの事前通知なく本サービスの全部または一部を一時的に中断することがあります。
    1. システム保守点検、更新等を行う場合
    2. 火災、停電、天災地変等の不可抗力により提供が困難な場合
    3. 通信回線、サーバー等の障害、第三者による不正アクセス等により提供が困難な場合
    4. その他、当社が中断を必要と判断した場合
  3. 当社は、前各項に基づく変更、中断、終了によってユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。

第5条(知的財産権)

  1. 本サービス及び本サイトに関する著作権、特許権、商標権、営業秘密その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。
  2. ユーザーは、当社の事前の書面による許諾なく、当社の知的財産を複製、転載、公開、改変、頒布、販売、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他の利用をしてはなりません。
  3. ユーザーが本サービスに投稿または提供したコンテンツについて、当社は本サービスの提供、改良、広告宣伝等の目的の範囲内で無償かつ非独占的に利用できるものとし、ユーザーは必要な権利処理を行うものとします。

第6条(保証の否認)

    当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定目的適合性、セキュリティ、エラーやバグ、権利侵害等を含む)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。

    第7条(免責・責任制限)

    1. 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更、中断、終了、データの消失または漏えい、機器故障、データ毀損等によりユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。
    2. 当社が責任を負う場合であっても、その責任は、過去12か月間にユーザーが当社に実際に支払った本サービス対価の総額を上限とします。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
    3. 付随的損害、間接損害、特別損害、逸失利益について、当社は責任を負いません。

    第8条(契約期間・解除)

    1. 個別契約における期間は当該契約に定めるものとします。
    2. ユーザーが本規約に違反した場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合、当社は何らの催告なく利用停止、契約解除その他必要な措置を講じることができます。

    第9条(権利義務の譲渡禁止)

    ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡、移転、担保設定その他処分することはできません。

    第10条(分離可能性)

    本規約のいずれかの条項が法令により無効または執行不能と判断された場合、当該条項以外の規定は継続して完全に効力を有します。

    第11条(準拠法・裁判管轄)

    1. 本規約の解釈・適用には日本法を準拠法とします。
    2. 本サービスに関して当社とユーザーとの間で紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    第12条(規約の変更)

    1. 当社は、必要と判断した場合、民法第548条の4(定型約款の変更)その他関連法令に基づき、本規約を変更することができます。
    2. 重要な変更を行う場合、当社は変更内容および効力発生日を、効力発生日の相当期間前までに、本サイトまたはメール等でユーザーに通知または公表します。
    3. ユーザーが変更後も本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

    第13条(反社会的勢力の排除)

    当社は、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」)を排除します。ユーザーが反社会的勢力に該当又は関与すると当社が判断した場合、当社は何らの催告なく利用停止・契約解除その他必要な措置を講じることができ、これによりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。

    第14条(情報セキュリティ)

    当社は、情報資産の機密性・完全性・可用性を維持するため、技術的・物理的・組織的・人的安全管理措置を講じます。インシデント発生時は速やかに原因究明・被害拡大防止・再発防止策を実施します。